日付 | 事案 | 部位 | 等級 | 状況 |
---|
H29.9 | 信号機のない十字路での正面衝突。後遺障害認定等級14級。通院管理から示談交渉までをフォローアップした事例 | 首、肩 | 14級 | 車輌相互・出合い頭衝突 |
H30.7 | 示談交渉で、過失割合、休業損害、逸失利益について争い示談不成立。交通事故紛争処理センターへ申立てを行い、依頼者の言い分がほとんど認められた事例 | 胸、腰 | 8級 | バイク対車両・側面衝突 |
H29.11 | 事前認定後、示談交渉額が妥当な金額か不安で来所。ご依頼いただき、190万円→250万円で解決。適正な賠償額を獲得した事例 | 首、肩 | 14級 | 車両相互・出合い頭衝突 |
H29.10 | 示談交渉で、過失割合や逸失利益について争い示談不成立。裁判所に訴訟を提起し、言い分がほとんど認められた事例 | 手、腕 | 12級 | 車両相互側面衝突 |
H30.11 | 歩行中に車にはねられ受傷。高次脳機能障害を立証し、後遺障害2級1号を獲得した事例 | 脳、顔、腰 | 2級 | 歩行者対車両 |
H28.3 | 等級認定に対し異議申立てを行い、新たな部位(ひ臓)について後遺障害を獲得した事例 | 胸、腰、 臓器、神経 | 6級 | 自転車対車両 |
H30.4 | 異議申立てを行い、後遺障害12級⇒11級にUP!上位等級を獲得した事例 | 鎖骨 | 11級 | バイク対車両 |
H31.2 | 治療後の示談交渉のみをご依頼。最終示談金が当初提示額の2.4倍で解決した事例 | 顔、首 | 12級 | 車両対車両 |
H31.2 | 車に撥ねられ、頭部を強打。高次脳機能障害として等級獲得◎加害者が自賠責保険未加入のため、加害者本人と任意保険会社との交渉で賠償額を早期に獲得◎自賠責保険分は、加害者に訴訟を起こして和解 | 頭、胸 腰、首 | 8級 | 歩行者対車両 |
H30.12 | 県外からのご依頼 / お子様が自転車で横断中、車にはねられ受傷 | 足 | – | 歩行者対車両 |
R5.12 | 母親が運転する車両が追突事故に遭った。後部座席に同乗の子も共に負傷。示談交渉でまとまらず、裁判を提訴 。かなり好条件で和解により解決した事例 | 首、腰 | - | 車両相互・追突 |
R6.10 | 相談者が停車中、前方不注意の車両に追突された物損事故。更に相手車両は任意保険未加入。示談交渉から訴訟を経て和解により解決した事例 | - | - | 車両相互・追突 |
R6.10 | 相談者がバイクで帰宅中の事故。対向車線から右折してきた相手方車両と衝突し、相談者が負傷。後遺障害認定等級14級認定。通院管理から示談交渉、労災手続までをフォローアップした事例 | 右脛骨・右腓骨 | 14級 | バイク対車両・側面衝突 |
R6.11 | 相談者が停車中、前方不注意の車両に追突された事故。更に相手車両は任意保険に未加入。当事務所が、相手との示談交渉および相談者が加入している任意保険会社の担当者との対応も併せて行った事例 | 首 | - | 車両相互・追突 |